スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:48:00.39
祭りに駆けつけて来たのに英雄の証流れてる勝ちムードからの三乙多過ぎて野良失敗ゲー過ぎる
カムラの里舐めるな
以下2ch(5ch)の反応
9: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 21:51:04.08
>>1
このシリーズで初めて共感したわw
引退はしないが
22: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 22:08:52.71
>>1はアイボーやってないな
英雄の証はアイボーのミラボレアスから死亡フラグに変わったんだよ
42: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:37:51.50
>>1
私たちはモンハン速報KAIを応援しています
2: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:52:35.05
確かに英雄の証流れたら今までなら勝ちフラグだよな
あそこから怒涛の攻撃になるの笑うわ
78: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 09:26:42.75
>>2
そこでいつも乙る
殺しにくるよな
3: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:54:43.55
マガマガの援護からの英雄の証流れ始めたあたりからナルハタの猛攻ヤバいわ
4: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:59:13.70
ゆうたミキサーとか可愛い愛称あるけどちょっと判断ミスったら普通に〇ねるからなあ
5: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:59:45.51
ゆうたミキサーは草
6: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 21:46:26.92
英雄の証が勝ちフラグじゃなくて死亡フラグでござった
7: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 21:48:19.86
ナルハタはこのシリーズ笑って眺めてた人もかなり焦ったんじゃないか?
はい、自分です
8: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 21:49:44.90
初見ヌリカメに2回助けられ実質4乙ですよ
10: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 21:51:51.11
マキヒコくんがナルハタの対から
ナルハタの強化パーツになってしまわれた
12: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 21:53:30.37
>>10
アルセルタスと化したマキヒコくん…
11: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 21:52:26.66
初見の時はヌリカメでマジで乙回避したわ
13: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 21:54:56.51
ヌリカメ配置するのは優しすぎだよな
限界を超えてバフがかかる虹色ヒトダマドリもあるしキャンプで補充もできるし過去一救済措置はある
それを考えるとボス自体は過去一レベルに強いとも言える
14: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 21:57:06.52
ガッツリ噛んでるからなぁあれ…
玉がカマキリの巣みたいだなってずっと思ってたけど生態までカマキリに寄せてきて草生えたわ
アトラル・カにも引けを取らない槍まで持ち出してきてアイツマジなんなんだよwww
カマキリと言えばアトラル・カだったのにヒメのイメージが崩壊したクエだったわ
何が対だよ😡
15: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 21:57:53.83
提灯「僕も居るからね!」
19: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 22:02:17.94
>>15
提灯は溶岩洞のよく通る道に配置されてるのに誰も取らないからマジで効果が認知されてないと思う
21: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 22:05:57.78
>>19
悲しいなぁホンマ
環境生物を低く見られがちなのは残念である
優秀な奴多いのに
16: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 21:59:17.41
「「対よ対よ」」
↓
ナルハタ「マキヒコ弱っっ!もう食うわ!」
17: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 22:00:56.33
ゆうたミキサーよりも土台に乗って避けるブレスと輪っかで死ぬ奴多い印象だわ
18: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 22:01:00.17
新ナルハタタヒメは雷神というより磁力神
20: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 22:03:51.56
対存在かと思ったらただのエサでござった
23: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 22:12:33.13
バルファルクは逃亡兵すらいたぞ
こいつの比じゃない
24: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 22:17:09.28
ジエンで槍決めた後に船を壊されたりしてたわw
英雄の証であって絶対勝利の証じゃないからな🤣
モンスターのお気持ち次第よ
25: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 22:18:06.15
初見ソロのときは終盤回復薬飲まんとヤバなったらモドリ玉その都度使ってたわ
キャンプの奴すべて使った
29: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 22:51:08.14
>>25
ソロなら遠慮なく戻ればいい
時間切れになることなんてないし
26: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 22:23:24.45
ナルハタは本当に倒せずに引退するやついっぱいいるだろうな
自分もヌリカメの存在に気づいてようやく倒せた
27: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 22:26:33.78
真ヒメは金玉の中に卵4個ほどあるな
食った瞬間に受精かハンターが来るまでにヤってたか
31: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 23:15:14.23
>>27
あれただの発電気管じゃないのか
28: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 22:41:39.24
対はいずこ…
イブチン「姦らせれ!」
ナルハタ「お腹すいた♪」
30: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 22:53:20.53
初見でガチガチに固めて準備万端で行ったらそうでもなかった
地面ドリルで1回乙ったがその後はマズそうならさっさとモドリ玉で特にこれといったことはなかった
32: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 23:35:35.72
交配した後は乳首張っててエッロ
33: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 00:15:09.65
対が一緒に戦うと思ってました
対と餌が同義とは想像を越えてました
34: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 00:25:35.48
にわかガンナーが減ってニッコリ
35: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 01:17:43.74
後半のヤケクソ気味の攻撃に落ちていく人と多いな
極限状態前提になってるから粉塵の効果も相対的に薄いし
36: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 03:14:26.92
アルセルタス「雄は食われる運命なのだよ」
アルセルタス亜種「弾にもなるぞ」
37: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 03:35:18.75
敵前逃亡は死刑ですよ、と
38: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 05:51:53.07
最初はマガで固定なんだろうけど そのあとやったらクシャが来たよ
何パターンかあるのかねえ
39: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 05:59:23.69
初回はマガマガ
2回目以降はマガテオクシャでランダム
52: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 08:07:22.42
>>39
ナヅチはどうしたんだ?消えたのか?
54: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 08:11:16.05
>>52
隅っこの方で透明になって応援してくれてる☺
56: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 08:14:10.42
>>54
誰にも気付かれずにゆうたミキサーに巻き込まれてそう
55: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 08:12:11.15
>>52
クシャ「ナヅチは置いてきた、修行はしたがはっきりいって今回の戦いにはついていけない」
テオ「ああ、それがいいだろう」
40: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:28:15.93
集会の
マガマガ、レウス、ディアブロスがクリア出来る気がしないわw
せめて時間差で一匹ずつ出てきてくれたら勝てるのに
最初からレウスとディアブロスが湧いてた段階で「あ、無理や」ってなって
案の定速攻で死んだw
46: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 07:06:53.68
>>40
武器にもよるけど…
2匹の時は当然操竜狙う、クモもいるから使おう
片方をボコるのは言うまでもないが、もう一体からの攻撃を防ぐ「盾」にする
古龍でもヌシでもない通常個体だから罠が効く!戦闘にも捕獲にも活用
50分をフルに使うつもりで
ヤバい時は焦らずキャンプに戻ろう
47: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 07:10:21.27
>>40
ぶっちゃけヌシ連戦の方が同時じゃないだけ楽だよな
なんなら一戦毎に支給用モドリ玉で装備変えてくる余裕すらある
62: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 08:49:24.97
>>40
あれは他の高難易度クエより楽だぞ
なんなら逃げ回ってるだけでずっと同士討ちしてるからなあいつら
41: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:29:59.23
なんだよ、合体して覇王になるんじゃないのかよ。
43: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:40:21.81
ハンターが調子に乗ってる時の曲
44: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:48:44.70
未だに撃龍槍をグルグル回転させるやつの避け方がよく分からない
画面手前側に逃げるよりは近接ならむしろナルハタタに近づいてタコ殴りした方がよいの?
45: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:56:50.05
>>44
真ん中の電気が弾けたらとびこんで殴る
ダウン取れれば卵袋へ攻撃できる
ダウンできないなら高台どこかに登る
それでヤバい攻撃は避けられる
48: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 07:11:41.42
>>44
最初だけ光の玉に吸い込まれんように逃げて玉消えたら突撃やで。
突撃するとその後の足場乗るのミスりやすいから注意
49: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 07:44:12.35
>>48
逃げるだけなら高確率で乙るよね
ただ中央に突っ込んでいつまでも殴りまくってもマダンテ的な大爆発から逃げきれなくなるし
ここは本当に難しい
74: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 09:13:12.42
>>44
中央の雷球が爆発するまでは撃龍槍の外側で様子見
回転する撃龍槍は左右から迫る2本が目の前で交差した直後に中心へ近寄るといい
50: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 07:45:35.27
マキヒコが2分くらいで食われた辺りで若干嫌な予感してた
51: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 08:02:13.36
とはいえ初日よりは野良でも多少クリア出来る様にはなってきたかな
昨日は何回か討伐できたし
ただ0乙は一度もない
誰かが死ぬ
53: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 08:10:09.44
コイツばかりはソロでやった方が良いと思う。最後の最後で乙られるときつい
57: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 08:26:34.51
ゆうたミキサーは何回聞いても草が生えるのでやめろw
58: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 08:33:21.54
ゆうミキは外側にひたすら走ってればなんとかなるんじゃね?
慣れてきたらかわしながら真ん中に寄って行き殴るなり肉を焼くなりコロ助なり
76: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 09:19:38.85
>>58
最後の方は撃龍槍も壁沿いに沿って回るから無理
59: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 08:37:12.65
淵源を覗くとき淵源を覗いているのだ
60: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 08:44:53.62
ゆうたミキサーは槍の通り道に陣取って槍が来た時だけちょっと動いて避ける、そしてすぐに戻るってやると後ろから槍くらうこともなくて楽
61: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 08:45:13.16
次のヌシはティガかナルガか
ヌシイャンガルルガ登場でもいいぞ😳
63: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 08:51:45.85
ゆうたミキサーは飛び込み珠一つで簡単に中央に潜り込めるのに
ゆうたは最強装備がお好きだから死んでしまうん
67: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 09:01:32.32
>>63
YouTuber「モンハンライズ最強装備!」
ゆ「これだ!」
64: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 08:52:42.47
ただでさえ怒ティガに轢かれて死ぬ人いるのにヌシティガが怒って突進とかどうなるんだろうなwちょい楽しみだわ
65: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 08:53:17.55
ディアレウスマガドはディアの腹の下にいるとレウスの攻撃をほとんど防いでくれる
操竜はきちんの乗り換えればそれほどでもないかも
66: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 08:56:03.40
>>65
ディア槍は攻撃250に青50の最強クラスの性能
ディア防具はガード性能と攻めの守勢という完全にランス向け防具
そしてディアは突進が必殺技
ディアは盾ランスだった…?
68: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 09:02:12.23
ゆうたミキサーってハリケーンミキサーみたいなのを想像してて、真タタの回転タックルのことかと思った
槍クルクルかよ!ちょっと分かりづれーよ!、
69: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 09:02:42.10
ゆうたミキサー、1回目より2回目の方がダメージ高くね? 1回目は3回当たってもギリ耐えられたのに2回目は2回で乙る。 なので2回目は素直に戻り玉使ってる。
70: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 09:04:06.90
バルク装備優秀なんだが、例のごとく動画で喧伝されて
今度は運用わかってないバルク装備ハンターが増えて来てるのでは疑惑
バルク装備なのに属性武器担いでたり。ただ、見た目変えた百竜武器の可能性もあるんだよなあ
71: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 09:05:38.53
ミキサーで被弾したこと無いけど慌てちゃうのかな?
割と雑に翔蟲で突っ込んでも通れちゃうんだけどね
苦手な人は翔蟲の練習かしら
72: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 09:06:15.56
弱点殴ってどうぞタイムがあるけど、いちいち石の上に乗らないといけないから
そこまで行ってる間にタイムが終わるというね
並ハタタは良かったのに信玄ハタタになったら殴りづらくてしょうがない
73: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 09:07:15.90
バルク一式は下手すると火力全然出ないけどとにかく硬いからあれが流行る分にはいいと思う
結果的に3乙失敗は減るはず
77: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 09:24:07.49
>>73
回復猫「こいつ体力減ってるやん!笛吹いたろ!」😡
75: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 09:14:01.46
79: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 09:28:59.47
フルバルクは回復薬途中キャンセルで体力調整しやすいのも良いな
80: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 09:29:00.17
・ゆうたミキサー
・爪、爪、雷玉の3連コンボ
・BGM変化からの発狂モード
どこかで誰か乙る
前回記事:
【モンハンライズ】エンディングが始まった!?マガイマガト倒したら唐突に・・・
引用元: ・百竜ノ淵源ナルハタタヒメが強すぎてモンハンライズ引退した【引退9回目】
スポンサーリンク